題名:Re:続いてありがとうございます

名前:冬季交通対策本部 kikan@town.daisen.tottori.jp
日時:平成 17年 02月 24日 12時 40分 53秒
掲示板へ
この記事は、Re:12日も槙原駐車場まで渋滞でした(bQ)へのフォロー記事です。

続いてのご投稿ありがとうございます。いろいろとお考えいただき感謝いたしております。

<引用>何年も大山に行っていますがアスレチックまではチェーンを掛けなくてもいつも登れます、アスレチックから上が勾配が急で雪も多くなるのです。<引用>

 確かにおおむねはそうのなですが、なにぶんにも自然が相手ですから、その日がどうなるのかは予想できません。いずれにしましても冬用タイヤやチェーンのご用意は必要であると考えています。

<引用>係りの人が居られればシャトルバスの場所が遠くなってもスキー場に早く着けるのでお客様サービスになると思います。<引用>
 そう思っていただける方が多ければよいのですが、以前槇原が満杯でアスレチック前に乗降場を移したことが何度かありました。それはもう非難囂々で収受がつかないくらいでした。やはり「少しでも近くに」は結構深い心理のようです。

<引用>槙原のシャトルバス乗り場は勾配があり、足元がいつも凍り付いているため、子供には大変危険です、アスレチック前の駐車場は水平で、ほとんど凍っていませんので安全です。 <引用>
 そんなに急な傾斜とは認識しておりませんでした。改めて確認しみたいと思います。危険なようであれば対処していただくようお願いしていきたいと思います。当面は凍結防止剤の散布で対応したいと思います。

<引用>大山のシャトルバスは時間が「あいまい」で困る。
運行表には7時から18時まで30分間隔で随時運行と書いてあるが何時に出発するのか全然解らない、(いつも満員に成るまで待たされる)
(朝7時から9時ごろまでは大山寺の駐車場が空いているため槙原の駐車場に人が来ないので、いつまで経ってもバスは満員に成らない為出発しないのが現状です。シャトルバスにも定期バスのように時間表を付けて人が少なくても時間が来れば出発してください。)例(毎時0、20,40分とか)<引用>

 定時性優先か、乗車状況優先かの議論は何度もしてきておりまして、どちらでも不便な点が残るのが現状です。空のバスでもぐるぐる回せば問題はないと思いますが、コストのことを考えれば現実的ではありません。そこで折衷案として、最大30分間隔、多客時には随時発車という現行のやり方でここ数年はご理解をお願いしているところです。ただ、確かにバスの車内で30分は長いと思いますので、運用に支障のない範囲内とはなりますが、随時発車をさせていただいているところです。

<引用>シャトルバスの乗り場で200円集金されるのですがスキー。ストックを持っているのに手袋を取ってお金を出すのは大変です、せめてスキーを立て掛ける所を作ってください。<引用>
 以前、置いていたのですが「じゃまだ」とのお客様の声で撤去しております。撤去から数年たちましたので、試験的に今一度置いてみたいと思います。実際のところ、立てかけておいて支払い、また取りに行く間に他のお客様が先に乗車されるのが我慢できない方が多いのが現実のようです。

<引用>2項の回答ですが、地元の人は皆4WDに乗っておられると思います。
渋滞すると地元の人も通行出来ないので規制以上に困ると思います。<引用>

 地元住民さんもお書きいただいておりますが、地元民の4WD率はそんなに高くないと思います。軽トラはほとんど4WDのようですが。皆さんが通行される道路です。一部の方のみを優先するということは道路管理者さんもされないのではないかと思います。4WD車の事故発生率の高さは感覚的にですが確かにあると思います。ノーマルタイヤにチェーンなしの車は事故に至るまでに動けなくなるだけかもしれませんが。

 なお、皆さんからいただきましたご意見は随時全て検討しておりますので申し添えます。



この記事に関する投稿は、こちらでどうぞ。

題名:

本文:

名前:

メールアドレス:

ホームページをお持ちの方は、ご記入下さい。